【第1回基礎講座】仮想通貨とは~超簡単に基礎知識~

「ビットコインだか仮想通貨だか最近話題だけどなんなん?」

「簡潔に説明してくれ。超簡単にな。」

こういった方の為に超簡単に説明します。

省略していることだらけ。本当に要点だけ。

居酒屋で話題になったとき、わかってるフリくらいはできるようになるよ!

仮想通貨ってなに?

最新のIT技術を用いたネットワーク上のお金(通貨)です。

本来、お金(通貨/円とかドルとかユーロとか)って国が管理してますよね?国が「発行、管理、価値の保全」をしているから紙きれに価値があります。

仮想通貨は

「全世界のコンピュータとネットワーク上に、全世界共通の帳簿を記録し続け、価値を保持保全する」

ってイメージ。

※超省略。イメージだけ掴んでればとりあえずOK。

んで、こっから先も重要。

上記イメージを実現する根幹のIT技術「ブロックチェーン」がすごい。

第一次IT革命「パソコン」

第二次IT革命「インターネット」

第三次IT革命「ブロックチェーン」

って呼んでいる人がいるレベル。

全世界が価値を認め、躍起になって研究しているIT技術です。

世界各国で研究されているし、誰でも知ってるGoogleとかTOYOTAとか世界の銀行ほぼ全部とか、みんな研究してます。

将来性抜群です。

気になった人はこの記事でもう少し詳しく解説してます。

【単発基礎講座】ブロックチェーンとは?

よって、仮想通貨を買うことは素敵な未来を創造するIT技術に投資するってことになるよ。まじで。

儲かるの?

ビットコインを含む仮想通貨の売買は投資です。

無茶苦茶儲かる可能性がある投資です。

投資は自己責任です。

株とか為替とか不動産とかゴールドとか原油とかと一緒。自分で判断しましょう。判断材料は腐るほどネットにあります。

何故無茶苦茶儲かる可能性があるのか?

理由は二つ。

儲かる可能性が高い理由①仮想通貨市場の時価総額推移

とにかく市場が異常な速度で拡大しています。

この僅か数年でどれだけ市場が拡大してきたかを見て欲しい。

仮想通貨市場全体の時価総額

  • 2013年 6月時価総額 約0.1兆円
  • 2013年12月時価総額 約  1兆円
  • 2017年 8月時価総額 約 11兆円

4年弱で110倍の市場拡大です。

ついでに仮想通貨ビットコインの価格推移

  • 2012年 9月 約   1,000円
  • 2013年 6月 約  10,000円
  • 2017年 9月 約 500,000円

2013年に100万円投資してたら4年弱で5,000万円になってました。

2012年に投資してたら5億だね^q^

儲かる可能性が高い理由②ブロックチェーンの将来的可能性

さっき説明したブロックチェーンはまだまだ全然世の中に浸透していない技術です。

仮想通貨は世の中にブロックチェーンが浸透するほど価値が上がるような仕組みです。

ビットコインってなに?

仮想通貨の圧倒的代表銘柄であり、一番最初に生まれた仮想通貨がビットコインです。

仮想通貨は取引所で売買できるレベルで800程度?の種類が存在していますが、ビットコインは、仮想通貨市場全体の時価総額の5割以上を占めています。

(2017年9月時点)

BitcoinとかBTCと呼ばれてます。

詳しくは省略するよ。いずれ記事を書くよ。

儲けたいんだけど原理は?

株に近いです。

仮想通貨は、それぞれ様々な研究開発利用テーマを持って多数存在します。

その中から好きな仮想通貨を選択し、仮想通貨専用の取引所で売買をします。

いくらから投資できるの?

数千円から投資できます。

通常の売買であれば借金を抱えるようなことは絶対に起きないから安心してね。

いいことばっかりだけどリスクは?

詳しく説明するとキリがないけど代表的なのは4つです。

少し長くなるけど目を通すことをオススメ。

1、量子コンピュータ(ググってね)が開発され現状のIT技術全てひっくり返ったとき。

→現在全世界で稼働しているシステムが全部吹っ飛んでアメリカが覇権を失ってマイクロソフトやグーグルが泡吹いて倒れるレベル。正直心配してもしゃあない。

2、仮想通貨取引所の閉鎖

→過去に実例あり。取引所が吹っ飛ぶと、取引所に預けている資産がパー。MTGOX事件でググるといいです。今は超大手企業が出資していたり直接経営していたりで信頼し易い取引所が増えています。自己でも取引所を分散させたりでリスク軽減も行えます。

3、ハッキング

→今のところ仮想通貨ブロックチェーンの根底を覆すレベルのハッキングはないです。ただし仮想通貨業界に関連するハッキング事件は起きてます。去年DAO事件なんて大きいのもありました。個人のIDとパスワードのハッキング・盗難も有り得るけど、これは個人レベルでしっかり対策しましょ。対策は素人でも十分可能です。今は大手保険会社が仮想通貨の盗難紛失保険なんてのも出してます。

4、値動きが激しい

→まだまだ未成熟の市場なので相場の上下が激しいです。まずは余剰資金で少しずつやりましょ。筆者は全力投球だけども。

余談ですが、仮想通貨は「怪しい」「詐欺」なんて人、いっぱいいます。正しい認知が進んでいません。

金融関係の重要ポストについている有名人でも、未だに仮想通貨を全然理解していない人がいて、そんな人が東〇経済オンラインなんてとこで、間違った知識で仮想通貨に言及しているものが記事になっています。それくらい世の中に正しい認知が進んでいない業界です。ちょっとリスクの話と逸れますが、逆にまだまだ大きなチャンスだと思いませんか。

また、仮想通貨やビットコインを建前に様々なネズミ講やマルチ商法、詐欺等が流行ってますが、これは巧みに関連付けしているように見せているだけで、仮想通貨はネズミ講でもマルチでも詐欺でもなんでもありません。どうしても心配な人は相談してね。

何から始めればいいの?

【第2回基礎講座】仮想通貨投資を始めるには~超簡単マニュアル~

次の記事で解説してます。

まとめ

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin